左右木健一のポッドキャスト
Dettagli canale
左右木健一のポッドキャスト
仙台市泉区でバレエを指導しております左右木健一(そおきけんいち)と申します。バレエを愛する皆様にバレエを踊ったり、鑑賞する事にお役に立てるような情報を配信したいと思います!
Episodi recenti
31 episodi

左右木健一の Podcast #29 「スペシャルゲスト登場!」
左右木健一の Podcast 始まって以来のインタビュー形式。今日はオランダ国立バレエ団ジュニアカンパニーに就職が決まった鈴木蒼士にインタビューしました。


左右木健一の Podcast #27 「日本と海外の劇場の違い」
ヨーロッパにはどんな小さな町でも国が運営する劇場がありますが、日本は「貸し小屋」がほとんど…文化の違いとは言え、改善出来たら良いな?と言う思いをお話し...

左右木健一の Podcast #26 「劇場に行こう!」
今でこそYouTubeなどで気軽にバレエ鑑賞が出来ますが、私が子供の頃はとにかく「劇場に行かない限りはバレエは観れなかった」わけで…今日はそんなお話です。

左右木健一の Podcast #25 「発表会文化」
海外の国立バレエ学校よりもはるかにゴージャスな日本の「発表会」ですが、昭和時代とは違い、価値観の変化が見られるようになりました。今日はそのようなお話を...

左右木健一の Podcast #24 「待つのも仕事」
どんなプリンシパル級のダンサーであっても「出番を待つ」のは当たり前。自分が踊りたい時に踊れる人はいません。「待つのも仕事」なんです!


左右木健一の Podcast #22 「順番を覚える」
「バーレッスンの順番がなかなか覚えられない…」と言う方。筋力をつけるのと一緒で順番を覚えるのも「チカラ」さえつけたら大丈夫!そんな方法をいくつかお話し...

左右木健一の Podcast #21 「イジメについて」
劇団ひまわり時代に経験した私のちょっと苦い思い出を話しました。私がイジメられたわけではなく、子役ママのイジメの話です。ヘビーな話になりますが、ぜひ皆さ...


左右木健一の Podcast #19 「失敗する機会を奪うな」
子供が「失敗しないように」と先回りしてしまうと、自分で困難を乗り越えるチカラが無いまま社会人になり、挫折してしまうケースが多々あるみたいです。そうなら...

左右木健一の Podcast #18 「情報のアップデート」
「昔の常識は、今の非常識」だったりしますよね。いかに情報をアップデートするか?指導者として肝に銘じなくてはいけないと思っております。




左右木健一の Podcast #14 「引き出しじゃないよ!」
私のインスタライブで多く寄せられるお悩み…私の回答は「引き出しじゃないよ!」です(笑)「何それ?」と思われた方、ぜひお聴きください。

左右木健一の Podcast #13 「本家本元とは?」
「誰が本家本元なの?」「何が正しいの?」「何が正解なの?」と考えると一歩前に踏み出せない時、ありませんか?今日はそんなお話です。

左右木健一の Podcast #12 「評価について」
自分が築き上げてきたものが他人に評価されなかったら、複雑な気持ちになりますよね?今日はそんな気持ちに負けそうな皆様に向けてお話します。







左右木健一の Podcast #5 「大人の皆さん!焦らないで!」
大人バレエ…若くないから、時間がない!と焦りますよね?そんな皆様へ今日は愛のお説教(?)ならぬ、アドバイスをお話します!



左右木健一の Podcast # 2 「子供の習い事は将来役に立つ時が来ます!」
「バレエは言葉を発さないのに、どうしてそんなに喋れるの?」と思われた方。実はバレエ以外の習い事で、培われた経験が今、役に立っているんですよ。今日はその...


左右木健一の Podcast #1 「はじめまして!遂に始めたよ!」
はじめまして!仙台市泉区でバレエを指導しております Soki Ballet Internationalの左右木健一(そおきけんいち)と申します。Poscastをまさか始めるとは思いま...