じょにぃちゃんねる
Dettagli canale
じょにぃちゃんねる
こんにちは、じょにぃです。 シンガポールでIT企業の管理職をする傍ら、2005年から投資をしています。2019年から本格的にYouTubeはじめました。マーケットの振り返りや主要ニュースの解説、投資のTipsなどをお届けしています。F1、ガジェット、ゲーム、旅行など、好きなもの、好きなことをお話しています。
Episodi recenti
627 episodi
仕事において大切なコミュ力、ほったらかしで儲かるインデックス投資、最近知ったコンテンツなど
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonny
Discord - じょにぃのサーバー
https://discord.gg/M...

SBI・Vシリーズの販売がはじまりました
いきなり売れてますね。
SBI・Vシリーズ START|SBI証券
https://go.sbisec.co.jp/lp/lp_sbi_v_series.html
SBI-SBI・...

個人投資家にとっての海外赴任、メリット・デメリット
赴任先の国の税制、日本との租税条約、その人の金融資産の状況によって違いますが、みなさんは海外赴任に興味ありますか?
じょにぃちゃん...

好きなことを好きなようにお話しします
収益化停止しますし、これまでよりも好きなことに注力していきます。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.co...

投資に向いているのは、忍耐強い人か、鈍感な人?
最初に陥りがちですが、予測できると思ってるとしたら、間違いです。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.co...

短期的な相場を予測できる人はいません
最初に陥りがちですが、予測できると思ってるとしたら、間違いです。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.co...

投資で儲けるコツ、それは『なにもしないこと』です
多くの人が陥るお話しです。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonny
Twitter...

最初っからインデックス投資をしていたわけじゃない
当時はそこまで良い投資信託がなかったとも言えますが、インデックス投資に至るまでに何年もかかりました。
じょにぃちゃんねる / Jonny's...

ほとんどの個人投資家が、個別株投資で損をして、退場してしまう理由
高値で買って、安値で売るからです。
と言ってしまうと元も子もありませんが、実際そうなんです。
それは人間の心理状態が関係していることであり、...

じょにぃちゃんねるは、収益化を停止するつもりです
シンガポールでお仕事をするにあたって取得しようとしているVISAだと、本業以外の収益は認められていないらしく、収益化終了します。
シンガポールとアメ...

民意は常に正しいとも言えるし、間違っているとも言える
観点次第でもちろん正しいことと間違っていることは表裏一体だけど、東京都は少なくとも化学的な根拠(論理)を示さないと、小池さんに投票したことは間違ってい...

ワクチン2回目打ってきました
紛らわしくて申し訳ない!
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonny
メンバー登録
https...

SBI証券から、SBI-Vシリーズが登場!S&P500(VOO)だけじゃなく、全米株式インデックスファンド(VTI)や米国高配当株式インデックスファンド(VYM)にも投資できるようになります
VTIへの投資がしやすくなるね。楽天VTIキラーです。
低コストインデックスファンド「SBI・Vシリーズ」の新設および新ファンド募集開始のお...

じょにぃさん、なに買えばいいですか?全世界投資から個別株投資のリスクとリターンのお話
ちょっと前に撮ってた動画ですが、公開します。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonny
メン...

言葉には力がある
ふと仕事をしていると感じることがあります。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonny
メンバ...

投資をはじめるお金(種銭)すらないんですが、どうしたらいいですか?
1000円からでもいいので、積立投資を始めることが大切です。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonn...

第5世代 iPad Pro 12.9インチ 1週間使ってみての感想
とにかく持ってる人の所有欲を満たしてくれる端末だけど、コスパは悪い。
WWDCで今後について発表されることに期待。
じょにぃちゃん...

生活防衛資金も作れないようなら、家族で助け合って生活したっていいんじゃない?
まあ、人によって考えは違うからね。
収支を改善するためには、支出を減らして、収入を増やすということになります。
じょにぃちゃん...

ごめん、みんなより先にワクチン打ってきた!💉
B型肝炎、3種混合(破傷風、ジフテリア、百日咳)、狂犬病の予防接種を受けてきました。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
http...

生活防衛資金を作る方法は、支出を減らして、収入を増やす(当たり前でごめん)
当たり前すぎて申し訳ないです。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonny
メンバー登録
...

新iPad Pro(第5世代)12.9インチを発売日当日に買ったので、開封セットアップまでやります
mac.com みたいな昔話をするあたり、おじさんです。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Channel
https://www.youtube.com/c/jonny
...

実際に行動に移すタイプ(自分を変える、適応させることができる)の人は、ごくわずかです
多くの人はやらない理由を探して、変化を嫌います(現状維持を望む)。
ただ世の中が変わることを期待していても、何も解決しないので、自分が変わるのが1...

相場急落!?短期中期資金は流動的だから乱高下することもあります。長期資金が流入し続ける商品に投資しましょう!
結局、長期的に投資対象に資金が流入し続けるかどうかなんですよね。
短期での売買は投機的だと思うので、老後の資産形成を目的にするなら、
粛々と...

若いうちは遊んどけ?そんなおっさん(→自分w)の言うことを信じる必要はありません
振り返ってみると、「若い時は遊んどけ」「お金は使え」みたいな話は、
自分の成長とか、経済的な観点では、彼らの人生を正当化するためのメッセージだっ...

アップルの財務諸表を見てみた
みんな大好きAppleの第2四半期業績発表が4月28日にありました。
今回は、前回のネットフリックスに続いて、海外ハイテク企業の財務諸表(PL 損益計算書、B...

投資した金額の1%分をポイントゲット!iDeCoやNISA枠の次は、楽天証券と楽天カードの投信積立で年間6,000ポイントをゲットしよう
iDeCoで年間27万6千円、NISAで年間40万円ないし120万円を投資してもまだ余裕資金があるなら、次は証券口座で投信積立をしましょう。
その投資金額の一部が...

結果として株が売られることになった、ネットフリックスの決算発表資料と財務諸表を見て、はじめての海外企業分析をちょこっとしてみる
英語が日本語で言うところのどれを指してるのかわかりにくく、やっぱり難しいです。
それでも気になる企業の分析をするのは、株の売買という観点ではなく...

テクニカルが儲からないなら、ファンダメンタルで儲ける?市場評価とのギャップを見出すプロがやってるアクティブ投資
市場評価以上の価値を、その企業が今後生み出すと分析できるなら面白いファンダメンタル派。
それでもやっぱり難しいので、インデックス投資をおすすめし...

個別株投資の成績は儲かったかどうかじゃなくって、インデックス投資を上回ったかどうかです
プラスになればいいだけだったから、定期預金でいいんじゃね?
当たったとか外れたとか言ってる人は、初心者です
じょにぃちゃんねる...

電動キックボードが規制緩和で利用しやすくなるといいけど、自転車の運転マナーが気になる🤔
電動キックボード、時速15キロ以下免許不要 規制緩和案: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE129RJ0S1A410C2000000/

SBI証券の25歳以下実質手数料無料化で加速する、オンライン証券会社の手数料無料化
「ネオ証券化(手数料ゼロ化)」の推進及び各種キャンペーン等実施のお知らせ
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/irpress/prestory210420_01...

リボ・キャッシングはやめてください
学生をターゲットに一生懸命プロモーションしているようなカード会社とかもあるので気をつけましょう。
じょにぃちゃんねる / Jonny's Chan...

インデックス投資に、買い時、売り時ってあるの?
今日明日買った価格なんてのは、超長期投資においては誤差です。
いつでも買い時ですし、できるだけ早く積み立てを初めて、できるだけ長期間投資し続ける...

AirTagは買う!M1 iPad Proも欲しい!😍 Apple Event, April 2021
4月20日26時(21日2時)に開催されたApple Eventは1時間に新製品てんこ盛りの楽しい内容でした。
M1 iMac
https://www.apple.com/jp/...

ahamoで格差が広がる?逆です!格差是正になるフェアなオンラインサービスです😀
窓口のサービスにかかっていたコストを、一様に窓口を利用しない人達も支払っていたということの方が大問題です😀
サービスにお金を払うことに抵抗感があ...

厚労省のCOCOA開発問題は、発注者側にプロジェクト管理上の原因があったのではないでしょうか
結構あるあるだと思います。残念ですがw
発注した側が、ちゃんと要件や仕様を理解していない、開発プロセスについてわかってない場合、受け入れテストせ...

36歳までにiDeCoはじめよう!2000万円問題はこれだけでクリア!!65歳までに2000万円で足りるかどうかはさておき、今すぐはじめよう確定拠出年金
20歳からはじめた人はいいよねw
将来の制度変更で65歳まで拠出、75歳まで運用可能になりそうだと思ってます。
なので、36歳を超えてしまっていても...

500円玉貯金のノリでも投資したら2200万円になるんだから、少額投資だからって投資をしないなんて選択肢はありません
22歳から65歳まで43年間、毎月20営業日に500円ずつ(毎月1万円)投資をしたら、2200万円を超えます。(年利6% 税引前)
ご視聴ありがとう...


【新社会人】投資の種銭がないうちは、自己投資(英語、簿記、プログラミング)でお金をかけずにスキルアップしましょう
現役世代、中でも20代30代にとっては給料を高めるために時間を使うと、後が楽になります。
投資はインデックス投資をiDeCoやNISAを使ってやっとけば、最低...