ランジェリーデザイナー栗原菜緒のDignity Channel ーthe 尊厳ー
Dettagli canale
ランジェリーデザイナー栗原菜緒のDignity Channel ーthe 尊厳ー
NAO LINGERIEのデザイナー兼オーナーの栗原菜緒です。“尊厳”とは「全ての人の心と身体が他者からの支配やコントロールされることなく、尊重され、自由な選択肢をもって生きられること」だと考えています。そういったより生きやすい社会を実現する為に、私が考えていること、想いをお届けしていきます。 ⚪︎栗原菜緒 学習院...
Episodi recenti
15 episodi
#11-3福祉施設 経営者に聞く!療育はいらない?尊重されるべき個人の特性
3回目の登場になるゲスト・佐藤典雅さん。自閉症の息子さんを持ち、福祉施設経営者として300家族以上を見てきたノリさんだからこそ分かるリアルな現場のことなど...

#11-2自閉症スペクトラムとは。どこまでが発達障害?教育はどうするのか
3回目の登場になるゲスト・佐藤典雅さん。自閉症の息子さんを持ち、福祉施設経営者として300家族以上を見てきたノリさんだからこそ分かるリアルな現場のことなど...

#11−1福祉施設経営者に聞く!発達障害、自閉症の違いとは?
3回目の登場になるゲスト・佐藤典雅さんをお迎えし、今回は「発達障害と自閉症の違い」をテーマにお話ししました。自閉症の息子を持ち、福祉施設経営者として300...

#10自殺幇助(ほうじょ)、安楽死、尊厳死、それぞれの違いーゴダール監督の自殺幇助から考えるー
【紹介した記事】
SWI swissinfo.ch 「スイスで安楽死した日本人が最期に伝えたかったこと」
https://www.swissinfo.ch/jpn/スイスで安楽死した日本...

#09−3 同調圧力/マジョリティ/絶対 という危険性から逸脱し、平和に生きる方法
ゲストに佐藤典雅さんをお招きして、「個人主義と自己責任論」をテーマにお話しました。
個人主義の国・アメリカに住んでいた頃のお話から、宗教二世とし...

#09-2 個人主義と自由時代を生き抜くための秘訣〜あなたは、自由が欲しいですか?人の自由を許せますか?〜 個人主義と自己責任論②
ゲストに佐藤典雅さんをお招きして、「個人主義と自己責任論」をテーマにお話しました。
個人主義の国・アメリカに住んでいた頃のお話から、宗教二世とし...

#09-1 現代はコミュニティーを選ぶ自由がある!〜日本も村社会から個人主義へ〜個人主義と自己責任論①
ゲストに佐藤典雅さんをお招きして、「個人主義と自己責任論」をテーマにお話しました。
個人主義の国・アメリカに住んでいた頃のお話から、宗教二世とし...

#08菜緒さんに聞いてみた!「ない」ではなく、「ある」ものに目を向ける考え方とは?
前回#07で、人と人が共感し合えるには、お互いの違いや共通項が「ない」ことより、「ある」ものに目を向けよう、というお話がありました。そこで!菜緒さんはど...

#07攻撃ではなく、共感を選びたい。 〜「人間らしさとは何か」を読んで〜
今回は、私が常々感じている「なぜ人は人を傷つけるのか?」という疑問について、海部陽介さんの「人間らしさとは何か」を読み、考えたことをお話しました。沖縄...

#06 “尊厳”について話そう!⑥ランジェリーは男性に媚びるもの?
先日、「ランジェリーは男性に媚びるイメージがある。女性の“尊厳”と相反するものでは?」と聞かれました。そこで今回は、私が想うランジェリーのこと、そしてNA...


#04 “尊厳”について話そう!④尊厳を考えたキッカケと、私が発信したい理由
今回は、“尊厳”について考えたキッカケや、どうして“尊厳”を発信したいのか、性被害/家族/いじめ/セクハラ、パワハラ/私の様々な経験からのお話です。



#01 ご挨拶。Podcast始めました。 “尊厳”について話そう!①
NAO LINGERIEのデザイナー兼オーナーの栗原菜緒です。この度、Podcastとstand FMはじめました。
このチャンネルを通して伝えていきたい“尊厳”について、言...