10分 de M&A戦略
Dettagli canale
10分 de M&A戦略
企業経営者と士業の皆様に役立つM&A番組です。白川正芳が、経営のリアルな現場で実践する為の知恵と知識をお届けいたします。 番組への質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa ●白川正芳:株式会社楠本浩総合会計事務所代表取締役。日本的M&A推進財団理事。 社外役...
Episodi recenti
187 episodi
第178回 お笑い芸人から学ぶ!藤尾仁志(オクラホマ)の「究極の企業概要書」
▼今回の概要
全国大会in北海道/「決算書3期分ください」のズレ/経営者の想いを聞く/北海道支部の挑戦/YouTube「いろひろい」/いいものの奥にある歴史...

第177回 「居抜き」と「事業譲渡」―似て非なる承継の本質
▼今回の概要
「事業譲渡」と「居抜き」との決定的違い/最高裁判例が示す定義/有機的一体/人材と顧客の引き継ぎ/競業避止義務の有無/収益を生む有機的...

【お知らせ】10/14〜「第三者承継士養成講座オンライン講座」開催決定!
▼第三者承継士養成講座オンライン講座2025
https://jmap-ma.com/sansha-2025/

第176回 ローカル×グローバルで拓く事業承継の未来
▼今回の概要
スケールアップ(水平統合)とパワーアップ(垂直統合)/スケールアップすると労働生産性が高まる/ライフサイクル曲線/誠実なFAの見極め方...

【無料開催!10/6 14:00〜】第三者承継〜中小企業の新しい選択肢〜in金沢セミナー
▼第三者承継〜中小企業の新しい選択肢〜in金沢セミナー
https://www.isico.or.jp/event/dgnet/d31188629.html
●日時:2025年10月6日(月)14...

第175回 企業買収の正解──「シナジー」か「新規事業」か?
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
スケールアップ(水平統合)とパワーア...

第174回 ボタンのかけ違いが承継を壊す!?──初動の重要性
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
専任条項の光と影/決めるのは専門家で...

第173回 「0.2秒で心をつかむ」ノンネームシートの極意
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
ノンネームシート/第三者承継の入口/0...

第172回 偶然の会場貸しから始まった、大型M&A成功までの物語 特別ゲスト:佐野元洋先生(税理士法人トレイス)
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
大型ディールの裏側/偶然の出逢いが運...

第171回 子どもに誇れる仕事をしていますか?──利益を超えてつながる支援者の輪
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
子どもの未来を考えて立ち上がる日本人...

第170回 財団の理念を届けたい!──共感・感動が九州全土を走らせた物語
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
理念が行動を生む/第三者承継/M&A財団...

第169回 「クロスボーダーM&A」は善か悪か!?──悩み抜く「プロセス」の意味と価値
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
「in-in」「in-out」「out-in」/クロス...

第168回 新卒で大手M&A仲介へ──「利益相反」にどう向き合うか
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
「仲介の問題」に気づいた大学生からの...

第167回 出口から学べ!?──「先ず臨終の事を習うて後に他事を習うべし」
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
「先ず臨終の事を習うて後に他事を習う...

第166回 ついに出た!第三者承継士だけで“案件成立”の歴史的瞬間とは?
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
“黒帯制度”で育てる第三者承継士/本部...

第165回 条件は合意、でも心が不一致。──M&Aの失敗から始まる新しい関係性
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
たった1%の認識のズレ/直接交渉の難し...

第164回 怒り心頭!「不適切な買い手を教えあう仕組み」として認められた、たった一つの団体とは!?
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
中企庁の登録支援機関/登録継続確認、...

第163回 「上場やめます」——MBOが問い直す会社の存在意義
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
MBO/公益資本主義/会社の存在意義/会...

第162回 「本物の技術」がM&Aを不要にした、ある町工場の逆転劇
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
売却予定が業績回復で事業継続へ/中小...

第161回 相手のFAからクレーム!? 白川の取った驚愕の行動とは!?
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
医療M&A/PMIにおけるFA間のクレーム/D...

第160回 株を買えない「社会福祉法人」が「買い手」として事業を引き継ぎたい時!
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
株は買えない/事業譲渡しかない?/社...

第159回 株を買えない「社会福祉法人」は出口戦略でM&Aできるのか!?
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
公益法人たる社会福祉法人の第三者承継...

第158回 社員承継は「FA方式」ではなく「仲介方式」で!
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
社員が継ぐ会社/第三者承継の進化形/...

第157回 “第三者”は社外とは限らない──「社長」と「社員」の新たな関係性の構築
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
社員承継/社内M&A/食品加工業の事例/...

第156回 会計人共同体から始まった、M&A財団11年の軌跡
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
「会計人共同体」とは/「儲け」より「...

第155回 【医療M&Aの現場レポート】「金額」じゃない、「納得」がクロージングを決めた
▼番組への質問はこちら
https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa
▼今回の概要
「ドクターにしか譲らない」/3年かかっ...

第154回 「問題意識の共有」が生み出す高いエネルギーの場
▼【新・会員制度説明会】アーカイブ配信はこちら
https://jmap-ma.com/new-member-video/
▼今回の概要
「人」で支えるM&A/第三者承継士の新...

第153回 経営に答えなんて、ない。〜あなたの問題は、私の問題〜
▼今回の概要
コンサルティングとは、「教える」「指導する」/私たちにできることは、「見つける」「支援する」/マッチング目的では、PMI支援はできない...

第152回 白川家の自宅に届いた「高品質なDM」の正体とは?
▼今回の概要
徹底的に寄り添い、「株価最大化×安心・安全」なM&Aにこだわる完全成果報酬型のM&A仲介会社/“寄り添い”の矛盾に気づけるか/株価じゃ測れな...

第151回 壊れたからこそ輝く〜「財務の傷」を価値に転換する「金継ぎ」の発想〜
▼4月10日(木)開催!『 新・会員制度説明会』
https://jmap-ma.com/new-member/
▼今回の概要
3年越しの奇跡の出逢い/基本合意の一歩手前で...

第150回 心が納得するM&A〜「この工場の価値が0円なのか!?」〜
▼4月10日(木)開催!『 新・会員制度説明会』
https://jmap-ma.com/new-member/
▼今回の概要
会社を畳む決断の裏側/経営者の葛藤と覚悟/社...

第149回 【大切な人を護るために】「仲介」と「FA」の違いを知るだけでいい!
▼4月10日(木)開催!『 新・会員制度説明会』
https://jmap-ma.com/new-member/
▼今回の概要
大切な人に伝えてください!
まずは「仲...

第148回 【大切な人を護るために】MA支援者に騙されてますよ、社長!
▼4月10日(木)開催!『 新・会員制度説明会』
https://jmap-ma.com/new-member/
▼今回の概要
大切な人に伝えてください!
M&A支援機関...

第147回 「専任条項」を外すときの抑えておくべき条件とは!?
▼今回の概要
「東京海上日動」との表明保証保険/専任条項/テール条項/オープンネームのMAプラットフォーム「リレイ」/専任条項を外すときの条件/依頼...

第146回 初対面で「M&A業界は詐欺師が多いじゃないですか。」
▼今回の概要
グローバル経営者フォーラムin九州/公益資本主義/株主資本主義の問題/M&A業界の悪評が裾野まで広がっている/問題意識があることの価値/...

第145回 FAとして買い手支援はできない!?「工程を4分割して個別契約すべき理由とは?」
▼今回の概要
金のなる木/買い手支援の工程を4分割/①事前準備 ②ファインディング ③基本合意・DD・資金調達・関係者への報告 ④PMI/MAの事前準備は「教育...

第144回 日本のお家芸「承継するたびに強くなる」
▼今回の概要
事業のコアの言語化/日本のお家芸「承継するたびに強くなる」/事業を引き受ける側(買い手)の責任/和える/金箔職人の技術が携帯に活かさ...

第143回 YouTuberの出口戦略とは?「事業のコアの研ぎ澄ました言語化を!」
▼今回の概要
何を承継したいのかを研ぎ澄ませる/次世代に残したいコア/第三者にしか気付けない会社の中核/辻谷工業/金剛組/会社法導入の目的/アメリ...

第142回 教育サービス事業の「中核」を掘った先に生まれた「新たな事業」とは?
▼今回の概要
本当に「有り難い出逢い」の数々/全国の宿泊施設が傷んでる(老朽化・財務)/女将を育てる教育サービス/ドミナント戦略/事業の中核を掘っ...

【公開収録】2025年は隠れていたものが表に現れる時代!大切な人への周知を!
▼2025年1月13日に開催された公開収録の内容をお届けします。
▼「FA方式」と「仲介方式」の比較一覧表は以下よりダウンロードください。
https://for...